【COUNTIFSの使い方】担当者別の契約件数が知りたい!

【COUNTIFSの使い方】担当者別の契約件数が知りたい!

Pocket

こんにちは。
なべすけです。

今回はこちらの表を元に、営業担当別の10月の受注件数が知りたい場合にどうしたらいいのか?を解説していきます。
わかりやすく説明しますので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

 

【COUNTIFSの使い方】担当者別の契約件数が知りたい!

エクセルの活用において重要なこと。
それは、あらかじめ道筋を頭の中に思い描いておくということ。

ということで早速以下の流れをイメージしてみましょう。

今回の手順!
  • 使う関数:COUNTIFS
  • 手順①:担当者を絞る
  • 手順②:契約結果を絞る

 

まず、ゴールイメージはこんな感じです。

 

 

なべすけ

このイメージを持ちながら、進めてみましょう!

 

使う関数:COUNTIFS

COUNTIFS=(検索条件範囲1,検索条件1,[検索条件範囲2,検索条件2]…)

複数の条件に合うセルの個数をカウントしたい場合に利用します。
AかつB」の条件に当てはまるデータの個数を知りたい場合に便利です。

今回の題材で言うのであれば、「なべすけ」かつ「受注」の件数を知りたい時に活用します。

 

手順①:担当者を絞る

使う関数がわかったら、手順にそって進めていきましょう!

まずは、「AかつB」の「Aの部分」です。

 

まずは、契約担当者が「なべすけ」であるデータを検索します。

 

まず、検索範囲1を「B4:B9」、つまり契約担当者の列に設定します。(画像の青枠)

次に、検索条件1は「F4」、つまり「なべすけ」に設定します。(画像の赤枠)

 

ここまでで、契約担当者の中から、「なべすけ」であるものを拾うことができます

 

手順②:契約結果を絞る

次に契約結果の欄から絞りましょう!

AかつB」の「Bの部分」です。

 

 

まず、検索範囲1を「D4:B4」、つまり契約結果の列に設定します。(画像の紫枠)

次に、検索条件1は「G3」、つまり「受注」に設定します。(画像の緑枠)

 

ここまでで、契約結果の中から、「受注」であるものを拾うことができます

 

計算結果の反映

この後は「Enter」を押すと、計算結果が反映され、【契約担当者が「なべすけ」かつ、契約結果が「受注」】のデータの個数がセルに表示されます。

他のセルもそのままフィル機能を使って埋めていきましょう。

 

なべすけ

それにしても部下くん、もうちょっと受注件数を増やしたいところですね。

部下くん

すみません、がんばります・・・

 

スポンサーリンク

 

まとめ

この操作をマスターすれば、手入力で計算結果を入れる手間がかなり省けます。

COUNTIFS関数は2つ以上の条件で検索することも可能ですので、複雑なデータ分析なども可能になります!

 

ぜひ今回の記事を参考に振り返ってみてくださいね^ ^